ブログ
かえるバッグ
原さんのかえるバッグ、2匹出来上がりました。
フリーモーションを苦労されたそうです。
中々味があっていいと思います。
かえる刺しゅうもさりげなくてかわいい。
2WAYバッグ使用説明
2WAYバッグは細かい作業が多いので
写真付きの作り方説明書を作ってみました。
本体を作るより大変でした。
皆様に役立てばいいのですが…
説明書を見るといういい機会になればと思います。
ルーラーかぼちゃバッグ
木村さんの2個目のかぼちゃバッグです。
苦戦はしていたようですが、感想として「ルーラー好きみたい」との事。
またルーラーの作品考えますね。
知多四国巡礼
知多四国巡礼始めました。
徒歩で巡ることにしていますが…
(いつまで続けられるかなぁ)
納経帳、納め札、線香、ろうそく等、必要な物が細々あるので
一括して納められる入れ物を早速作りました。
新作 2WAYリュック
3年もの間、構想と生地をあたためていたリュック。
どうせなら2Wayにしようと試行錯誤。
やっと出来上がりました。自信作です。
実際使ってみましたが、後ろ側にファスナーを付けたので
上の口を開かなくても中の物が出し入れできてとても便利です。
内側のポケットもたくさん付いてます。
リュックにした時は前側にもファスナーポケットがあるので
これまた便利。
生地はゴブラン織り。柄は選べます。ポケット口とリング止めに本革使用。
ファスナーもスライダーも、見本より吟味して選んだ物を使用。
皆さんの仕上がりが楽しみです。
8枚はぎエコバッグ
昔のものではありますが
生徒さんの希望で、生地をケーフで作ってみました。
生地が変わるとまた違った良さがあります。
キットは他にアンナ・マリアの生地もあります。
スヌーピーポーチ・刺しゅう版
販売は出来ませんが
ブラザーさんのミシンで刺しゅうしたものも作ってみました。
ウッドストックかわいい。
かえるバッグ
かえるバッグ出来上がり1号。
川瀬さんの作品です。
ステッチは段染めのモノクロ。
ファスナーもモノクロ。
持ち手もモノクロ。
そこに赤色のカエルの刺しゅう。
センスにビックリです。
スヌーピーポーチ
スヌーピープリントのビニールを2年くらい前に手に入れ
やっとプリントの生地も見つけたので、ポーチにすることが出来ました。
スヌーピー世代の人が大喜びでした。
永遠のキャラクターです。
ブラザー マグネット枠
ブラザーさんからマグネット刺しゅう枠(180×130)が発売されました。
刺しゅうをするにあたり、生地を枠に張るのはわずらわしいものです。
このマグネット枠を使うと、生地を置いて6カ所マグネットを付けるだけです。
力もいりませんし、何より枠の痕が残りづらいので
伸縮性の生地に刺しゅうをするのにぴったりです。
2500、2700、2800、Vシリーズで使用可能です。
(最新のバージョンが必要です)