ブログ

ウール変形バッグ

Posted on 2022-11-21

22枚剥ぎウールバッグ。

早々に原さんが2個も仕上げてきました。

ハンドステッチもすごく工夫されてます。

どこにお嫁入りするのかなぁ。

 

大判ストール

Posted on 2022-11-20

おもしろいプリントの起毛ニットが入荷しました。

暖かそうなので、ただ半幅にカットしてストールにしてみました。

グログランテープの中を通すだけで巻き付けOK。

寒い冬を乗り切れそうです。

もう一色もいい色です。

 

パックンポーチ

Posted on 2022-11-05

これも浜松の先生に教わったものです。

一見普通のポーチなのですが

ファスナーを開けたらパックンと開いて中が全て見える。

使い勝手の良いポーチです。

中々好評で、只今キット増産中です。

追加される方、新柄あります。

 

ジーンズコラージュバッグ

Posted on 2022-11-02

3年以上行ってなかった浜松に通い始めました。

見るもの見るもの新鮮で、帰ってから知恵熱がでました。

そのとき教えて頂いたジーンズコラージュ。

キットが整いました。予約されてた方スタートできますよ。

皆さんがどんなコラージュをするのか楽しみです。

見本に付けてあるワッペンも沢山出来てますので

お好きな物を選べますよ。

刺しゅうミシンを持っている方は、ご自身で作って下さいね。

 

縫見本

Posted on 2022-10-24

キルトの先生からの要望で、ミシンの模様の縫見本に取りかかりました。

予想以上に大変で、こんなにミシンに向い続けたのは初めてでした。

特にブラザーのVシリーズの模様数は無限ではないかと思うほど。

やってもやっても終わらず、座り続けておしりが痛くなる始末。

でも出来上がると圧巻、素晴らしいものになりました。

 

あとJUKIのKireiシリーズ、ジャノメのMemory Craft6700Pの

縫見本も作ってみました。

 

次回キット

Posted on 2022-09-25

次回のキットのワッペンを作り始めました。

楽しみにしていて下さい。

 

かえるバッグ

Posted on 2022-09-04

加藤さんの作品です。

かえるの刺しゅう〈ワッペン講習〉の成果ですね。

ワッペンにして、グレードアップです。

 

ビッグスクエア

Posted on 2022-09-03

荒川なおちゃんの作品です。

少し皆さんより遅れてのスタートでしたが

さすが、出来上がりは早い。しかも月一回のレッスンです。

見る角度が変わると違うバッグのようです。

 

ラインステッチのトートバッグ

Posted on 2022-09-02

思いっきりラインステッチを入れたバッグを作ってみました。

初心者の方がミシンに慣れるのに

ステッチはいい練習になると思います。

お家で宿題じゃんじゃん出来ますよ。

口の部分はフタを付けたので、皆さんに好評です。

 

肩に掛けられるエコバッグ

Posted on 2022-08-30

持ち手を長くして肩に掛けられるようにしました。

大きさも大きめ。

口も結べるようにしたので、中の物が落ちたりしません。

自転車でいろいろ落とした経験がある人が多いみたいなので安心です。

試しにリュックのように背負ってみました。

意外とかわいくていけるかも。

物が少ない時は、持ち手を結ぶと結び目がリボンになって

かわいくてお洒落です。

簡単なので3ヶ4ヶキットを購入される方が多く

50ヶ近く作ったキット、足りなくなりそうです。